ヘアカット K様編

どう~もです 🙂
夜の空気は
もう秋ですねぇ~
しかし
昼間は
今日も
気温が30℃超え!
↓クリックをお願いします(笑)
働くヒトランキング
↓今日のお客様K様の前回の記事
約2ヶ月経過後の来店です
今日は
普通にカットしていきます
↓来店時
髪質は
硬さは普通で
毛量は少し多めの
部分的に少しだけくせ毛です
前回は
イメージチェンジの為に
髪の長さを
バッサリと短くして
レイヤー(段差)を
ほぼ 無くして
見た目が
重めの
取れかけパーマ風にしました
それで
約2ヶ月が経過して
飽きたようです(笑)(しょぼ~ん)
なので
今回カットは
取れかけ風パーマは
なるべく残しつつ
毛量を少し減らしたいのと
今の髪型が
レイヤー(段差)なしなので
↓髪型が三角形 ↓仕上がりのライン
表面(頭頂部)に
段差を少し入れて
赤線ラインに仕上げて
丸みのある髪型に
シザー(ハサミ)と
レザー(カミソリ)で
普通にカットしていきます♪
そして
以外だったのが
取れかけ風パーマの
カールの持ちが良い事!
前回施術時に
私「2~3ヶ月カールが持つか微妙ですよ」
なんて事を言っていましたが
今回カット前に
DOSシャンプーをしてみると
↓前回施術後 ↓今回来店時
良い感じで残ってるでしょ!?(笑)
これが
日々 研究されて進化した
余計な(意味がないとも言う)
前処理トリートメント等は
一切使用しない!
DOS式
応力緩和手法の
エアウェーブです(笑)
それと
残留薬剤の除去が
良い髪の
コンディション維持には
必要です
髪のコンディションが悪いと
カールの持ちも悪いです!
あと
2~3ヶ月位楽しめそうよね(笑)
そして
カールが取れていない!
取れかけ風カールを
活かすように
↓普通にカットして
⇩
何も付けずにハンドブロー
⇩
カールを綺麗にキープする
糊成分(セット力)を
多めに配合したソフトワックスを
毛先中心に塗布
↓来店時 ↓施術後
↓来店時 ↓施術後
↓来店時 ↓施術後
表面に少し
レイヤー(段差)を入れたので
髪型が少し丸くなりました~♪
パーマのカールを
綺麗にキープするには
糊成分(セット力)を多めに配合した
ソフトワックスが
最適だと思いま~す♬
ヘアカット ¥5400(税込)
↓ご予約やお問い合わせはこちらからお願いします。
✉ xyz6102@yahoo.co.jp
↓もしくはこちら