仕上がりに誤差が出やすいヘアモデルの正面ヘア写真

どう~もです 😀
今日は
ヘア写真について
書いていきます♪
↓クリックをお願いします(笑)
働くヒトランキング
ご来店されるお客様で
DOS商品・ハナヘナ商品
その他商品を購入予定の方は
予約時に
教えて頂けると助かります
規模の小さい店ですので
色々な商品が
頻繁に 欠品しています。
ご協力を
よろしくお願い致します(笑)
私が運営している
このブログの施術写真は
後ろからの撮影か
横からの写真ばかりです(笑)
正面から撮影しても
↓実際のお客様の施術後の写真です
鼻から下までです(笑)
↓実際のお客様の施術後の写真です
その理由は
↓この記事にも書きましたが
2015年位までは(ブログを始める前ね)
集客サイトのヘアカタログに
50~60人位のヘア写真を
載せていましたが
実際に集客効果があったのは
5人位なんです・・・。
その集客効果のあった
ヘア写真の
顔を塗り潰してみると
↓ヘアモデルを使用したヘア写真です
このようにして
髪型だけを見ると
↓ヘアモデルを使用したヘア写真です
いたって普通~の
髪型なんですが
↓ヘアモデルを使用したヘア写真です
カメラの前でも
臆せずに表情を造れる
ヘアモデルさんの顔が入ると
↓ヘアモデルを使用したヘア写真です
普通の髪型が
特別に引き立った
髪型に見えるようです
不思議ですね~(笑)
更に
眉と口もを出して
目元周辺だけ塗り潰すと
↓ヘアモデルを使用したヘア写真です
ちなみに
このモデルさんのヘア写真は
↓ヘアモデルを使用したヘア写真です
お客様から
ダントツの人気でした(笑)
目元周辺を隠して
髪型だけ見ると
普通~の髪型です♪
同じ髪型でも
髪色や
顔のパーツが違うと
髪型全体の見え方が
ぜんぜん違うのです!
この誤差が問題あり!
皆様も経験ありませんか
美容室で
希望のヘア写真を提示して
同じ髪型に仕上げても
「(何か違う・・・!)」
美容室は
髪型のみを造る所なんです・・・。
髪型の
仕上がりの
誤差をなくすためにも
皆様も
お気に入りのヘア写真の
顔部分を隠してみてください
髪型のみが
よ~く分かりますよ~♬
◆予約をする際に教えてほしい事◆
●ご希望の来店日時
*ご希望の施術終了時間がある場合は
事前に教えて下さい
●ご希望の施術メニュー
*施術メニューを相談の場合は
現在の髪の状況や悩み等を教えて下さい
そして
施術の終了時間を勝手に決めて
タイトにスケジュールを入れるのは
危険ですので控えて下さい。
髪型や髪の状態などで
施術時間は一定ではありません
特に
初来店時や
来店回数の少ない方には
カウンセリングの時間が
長めになります
施術時間+カウンセリングの時間
ご協力をお願い致します。
ご予約やお問い合わせは
↓こちらからお願いします。
✉ xyz6102@yahoo.co.jp
↓もしくはこちらから