DO-S商品取扱店 ハナヘナ商品取扱店 竹下通りの隠れた個室美容室 マンツーマン施術美容室

ハイダメージ毛に、ハナヘナトリートメント

2020/06/19
 
この記事を書いている人 - WRITER -
良い事も悪い事も 真実のみを伝えていきます その為に 真実のみを日々追求しています。

どう~もです 😛

 

今日は

毛束を使用して

ハナヘナトリートメントの

実験記事を書いていきます♪

 

 

↓クリックをお願いします(笑)

働くヒトランキング

 

 

 

天然100%

 

草の粉末のみのハナヘナ♪

 

おもに

白い髪を染める時に使用しますが

それ以外にも

いろいろと

使用方法があるんですよ(笑)

 

・白い髪を染める(ナチュラルorインディゴ)

・髪色を暗くする(ナチュラルorインディゴ)

・顔パック(アワル)

体全体を洗う(ミックスハーブ)

・髪のトリートメント(アワルorナチュラル)

 

今回は

ハナヘナのナチュラルを使用して

通常の

システムトリートメント(被膜系)との

違いを説明します

 

頻繁に

薬剤施術等をして

髪の表面の

キューティクルが剥がれ落ちて

髪の内部に

穴が開いている

この状態のダメージ毛に

ハナヘナのナチュラルで

トリートメントを施術すると

オレンジ色の

ナチュラルの成分が(ローソニア)

髪の内部で強烈に絡みつきます

 

これを

毛束で実験します

↓この記事で作った

傷んだ髪は治らない!

ダメージ毛を

二等分して

片方にナチュラルを塗布して

そのまま

外に放置

放置後

シャンプーして

トリートメントはなし

何も付けずにハンドブロー

 

右側がハナヘナトリートメント後

オレンジ色が付着しています(笑)

 

ハイダメージ毛は

穴ぼこでへこんで

髪が

ジリジリチリチリに・・・!

その穴ぼこが埋まれば

少しだけ

髪が真っすぐになりますが!

ここで

勘違いしないでほしいのは

 

髪は治ってはいませんよ!

 

穴ぼこは埋まっても

表面のキューティクルは

破壊されたままなので

 

髪をさわると

 

ザラザラしています(苦笑)

 

そもそも

髪が

このような状態になったら

その部分の髪のみ

切る事をお勧めします

 

この場合の方法は

諸事情により

髪が切れない場合の

 

応急処置です!

 

一番大事な事は

必要以上の

薬剤施術を避けて

大事な髪を

このような状態にしない事です。

 

 

 

◆予約をする際に教えてほしい事◆

 

●ご希望の来店日時

*ご希望の施術終了時間がある場合は

事前に教えて下さい

 

●ご希望の施術メニュー

*施術メニューを相談の場合は

現在の髪の状況や悩み等を教えて下さい

 

そして

施術の終了時間を勝手に決めて

タイトにスケジュールを入れるのは

危険ですので控えて下さい。

髪型や髪の状態などで

施術時間は一定ではありません

特に

初来店時や

来店回数の少ない方には

カウンセリングの時間が

長めになります

 

施術時間+カウンセリングの時間

 

ご協力をお願い致します。

 

 

ご予約やお問い合わせは

↓こちらからお願いします。

✉ xyz6102@yahoo.co.jp

 

↓もしくはこちらから

この記事を書いている人 - WRITER -
良い事も悪い事も 真実のみを伝えていきます その為に 真実のみを日々追求しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 明治神宮前・原宿 Fellowの施術日記 , 2020 All Rights Reserved.