DO-S商品取扱店 ハナヘナ商品取扱店 竹下通りの隠れた個室美容室 マンツーマン施術美容室

老舗美容室での面接

2020/06/02
 
この記事を書いている人 - WRITER -
良い事も悪い事も 真実のみを伝えていきます その為に 真実のみを日々追求しています。

どう~もです 😛

 

 

↓今日はこの人の

働くヒトランキング

地獄の修業時代の話です(笑)

 

 

 

↓この記事の続きです

また、無知な美容師の就職活動

 

ダメもとで電話したら

たまたま

事務所にいた

巨匠本人が電話に出て!

面接してくれる事に

なったんですが

 

その当時の私は

巨匠の顔すら

知りませんでした・・・(またか!)

 

なんたって

私の美容業界の

唯一の情報源である

兄貴との会話の中で

巨匠の名前を知った程度

更に

フリーター生活も

5ヶ月位経過していて

少し焦っていました・・・!

 

それで

今みたいに

スマホでチョチョッと

調べられないしね(苦笑)

 

数日後

しょうがないので

何も情報がないまま

中身がスッカスカの

履歴書を持参して(美容師歴2年)

面接場所へ行きました(笑)

 

でっ

 

そこに待っていたのは

くわえタバコで

ズボンのポケットに両手を突っ込んで

私を睨みつける

しぐさだけが(意識してる感じ)

舘ひろしに似てる人(髪型は角刈り)

 

「(これが巨匠??ガラ悪・・・!)」

 

ところが

話をすると紳士な方で

この舘ひろしモドキの方は

美容師ではなく

役職は専務で

事務や経理担当の方(笑)

 

それで

私の

スッカスカの

履歴書を見て(職歴2店舗)

 

赤坂の店に反応する

 

専務「この店は・・・」

 

「〇〇先生の店です・・・」

 

「網カーラーを巻いて 外されて・・・!

 

「網カーラーを投げられて!怒鳴られて・・・

 

それだけの1年です・・・。

 

専務「それは辛かったでしょう・・・」

 

「・・・。」

 

専務「・・・。」

 

それで

 

面接の結果は

 

まさかの 採用~♪

 

ついでに

聞いてみたのが

何十年も新卒採用のみなのに

なぜ!?

今回

中途採用の募集を??

 

その答えは

ベテランスタイリスト2人が(夫婦)

独立の為に退職する事に

その2人のトッピングで

1人の

若きスタイリストが退職!

という事で

スタイリストが(技術者)

合計3人退職(4店舗運営している)

まっ

この業界ではよく聞く話ね!

 

昔から

離職率が高くて

万年人手不足の美容業界

新卒だけではなかなか難しく

時代の変化を理解して

中途採用の募集をしたようです

そこに

採用条件を満たしていない

 

私の登場~(笑)

 

それで

ここの店は

教育システムが

しっかりしていて

入社後

・シャンプー技術

・ワインディング技術

・ブロー技術

更に

美容師の基本技術等を学びつつ

入社から半年後位には

巨匠が出版されている

ヘアカットとパーマ本を元に

技術を学ぶのです!

なので

私と同じに

美容師経験が2年で

3年目の選手は

ヘアカットの勉強を

1年半位しているのです!

 

・アシスタント(1年目)

・接客技術の習得

・シャンプー・ワインディング・ブローの練習

・半年後巨匠のヘアカット本で練習開始

・中間生(2年目)

・アシスタント業務のレベルアップ

・モデル(人頭)施術による技術のレベルアップ

・ジュニアスタイリストへの技術試験の合格

・ジュニアスタイリスト(3年目)

・カウンセリング技術の習得

・ヘアカラーとパーマ技術の習得

・美容師技術全般の習得

・スタイリスト(4年目~)

・各技術の煮詰め

・帝王学の習得

 

それで

 

専務「ヘアカットの練習は?」

 

「ほぼ 経験ありません!」

 

という事で

私は

美容師経験1年で

2年目の

年下の中間生たちと

学びなおす事になりました

 

続く・・・。

 

 

◆予約をする際に教えてほしい事◆

 

●ご希望の来店日時

*ご希望の施術終了時間がある場合は

事前に教えて下さい

 

●ご希望の施術メニュー

*施術メニューを相談の場合は

現在の髪の状況や悩み等を教えて下さい

 

そして

施術の終了時間を勝手に決めて

タイトにスケジュールを入れるのは

危険ですので控えて下さい。

髪型や髪の状態などで

施術時間は一定ではありません

特に

初来店時や

来店回数の少ない方には

カウンセリングの時間が

長めになります

 

施術時間+カウンセリングの時間

 

ご協力をお願い致します。

 

 

ご予約やお問い合わせは

↓こちらからお願いします。

✉ xyz6102@yahoo.co.jp

 

↓もしくはこちらから

この記事を書いている人 - WRITER -
良い事も悪い事も 真実のみを伝えていきます その為に 真実のみを日々追求しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 明治神宮前・原宿 Fellowの施術日記 , 2020 All Rights Reserved.