建築職人から見習い美容師へ

どう~もです 😀
今日は
↓この人の昔話(笑)
働くヒトランキング
私が
美容師になる前の
夢追い人の話は
↓旧ブログで記事にしています♪
美容専門学校の
通信課に入学した後
夢を追いかける為に
お金が必要でした
なので
建築職人という
まったく!
違う業界で働いていましたが
美容学校は
ちゃんと卒業しています(笑)
そして
私が
美容師として働くきっかけは
兄貴夫婦が
美容室を独立出店する時に
兄貴「1~2ヶ月位手伝ってくれない・・・」
その当時
私は20歳
ここから
美容師人生がスタートします(笑)
なんですが!
実は
私は
髪を切る時は
床屋に行っていて!
お客として
美容室に行った事が
ありませんでした・・・(苦笑)
美容師として働き始めると
最初に教えてもらうのが
シャンプー♪
兄貴「2ヶ月位で入客できるんじゃない・・・」
私「(シャンプーだけで2ヶ月も??)」
な~んて
思っていたのです
だって
私の知ってるシャンプーは
ついでに
顔も洗っちゃうような(笑)
お流しの時は
息継ぎのタイミング間違えると
ドリンクサービスじゃなく
シャンプー剤をたっぷり含んだ
流し湯を飲めちゃうよ的な(笑)
シャンプーは
理容室独特の
これしか知らないからね(大笑)
そんなんで
いざ働き始めると
驚きの連続ですよ!
シャンプー台は後に倒れるし
顔の上にガーゼをかけて
「お湯加減はいかがですか~?」
私は
シャンプーの練習始めて
すぐに
「(俺には美容師は無理!)」
なんて事を
思ったのを憶えています(笑)
働き始めは
そんな感じでしたが
なんだかんだ
いまでも
美容師です(笑)
兄貴夫婦のお店には
1年位勤めていました
見習い業務以外の
主な仕事は
ポスティング
グーグルマップや
スマホなんてないからね!
紙の地図を片手に
戸別訪問でポスティング♪
たま~に番犬に
噛まれそうになったりね(苦笑)
そして
夕方位になると
兄貴夫婦の
赤ちゃんをお迎えに
私が保育所に♪
赤ちゃんと遊ぶのも修行か?(笑)
こんな感じの修行を
1年位
まだまだ経験不足な
見習い美容師なんですが!
やはり
肉親関係と
同じ職場で働いていると
私自身に 甘えがね・・・。
という事で
荒波にもまれるために!
お店を移る事にしました
続く・・・。
◆予約をする際に教えてほしい事◆
●ご希望の来店日時
*ご希望の施術終了時間がある場合は
事前に教えて下さい
●ご希望の施術メニュー
*施術メニューを相談の場合は
現在の髪の状況や悩み等を教えて下さい
そして
施術の終了時間を勝手に決めて
タイトにスケジュールを入れるのは
危険ですので控えて下さい。
髪型や髪の状態などで
施術時間は一定ではありません
特に
初来店時や
来店回数の少ない方には
カウンセリングの時間が
長めになります
施術時間+カウンセリングの時間
ご協力をお願い致します。
↓ご予約やお問い合わせはこちらからお願いします。
✉ xyz6102@yahoo.co.jp
↓もしくはこちら