ダメージ毛を減らしながら、縮毛矯正でくせ毛を伸ばす方法

どう~もです 🙂
今までのお客様の施術記事が
全てなくなったので!
過去を振り返りつつ
記事を書いていきます♪
↓クリックをお願いします(笑)
働くヒトランキング
今日のお客様U様は
↓2018年7月に初来店
髪質は
太さが少し太めで
毛量多めのくせ毛です
薬剤履歴は
2~3ヶ月周期でヘアカラー
4ヶ月位の周期で縮毛矯正
1年位前に
根本~中間の
くせ毛を縮毛矯正で伸ばして
毛先に
デジタルパーマでカールを造る
通称
ストデジ を施術して
中間~毛先は
ハイダメージ毛に・・・。
傷んだ髪は
何をしても治らない!
U様は
この事実の理解が早かった
なぜなら
DOSシャンプー&トリートメントの
愛用者だから(笑)
なので
来店時に
許せる範囲で髪を切って
ダメージ毛を少しづつ
無くしていきましょう
という事で
この時は
根本のみを
DOSグレイカラーで染めて
根元の新生毛のみの
くせ毛を縮毛矯正で
普通に伸ばしました♪
その後
初来店から
約10ヶ月経過後の
↓2019年5月施術後
根本~20㎝位までは
問題ないのですが
毛先がね!
特に表面部分の毛先に
ダメージ毛が残っています
ここの部分を
バッサリと短く切ると
昭和のアイドルみたいな
髪型になります(笑)
なので
少しづつカット♪
その後も
2~3ヶ月周期で
来店されていました
そして
↓今回の来店(今年の3月に来店)
普段の髪の手入れで
高温の丸アイロンで
巻き髪にしているので
まだ毛先が荒れています!
前回の縮毛矯正が
約6ヶ月前の
2019年9月
約半年分
伸びてきたくせ毛のみを
普通に伸ばしました♪
使用薬剤
1剤
・レシピM
・レシピH
・チオローション8.5
中間処理剤
・SSウォ-ター(アイロン前)
2剤
・DOSオキシ
後処理剤
・DOS アルカリオフ
・DOS アシッド
・DOS OX-ZERO
↓来店時 ↓施術後
↓来店時 ↓施術後
↓来店時 ↓施術後
↓来店時 ↓施術後
↓来店時 ↓施術後
↓来店時 ↓施術後
↓来店時 ↓施術後
↓来店時 ↓施術後
そして
髪を伸ばしているので
シザー(ハサミ)のみで
髪型を整える感じカット
何も付けずにハンドブロー
↓カットして乾かしただけ
髪を切らなければ
傷んだ髪は残ります!
当たり前の話!
洗い流さないオイル系を
毛先に塗布
↓来店時(ピンボケ) ↓施術後(ピンボケ)
オイル等を付ければ
髪の傷みは誤魔化せます
薬剤施術する場合は
髪への負担を軽減する事が
大事ですよ~♫
●縮毛矯正+カット
¥17600(税込)
◆予約をする際に教えてほしい事◆
●ご希望の来店日時
*ご希望の施術終了時間がある場合は
事前に教えて下さい
●ご希望の施術メニュー
*施術メニューを相談の場合は
現在の髪の状況や悩み等を教えて下さい
そして
施術の終了時間を勝手に決めて
タイトにスケジュールを入れるのは
危険ですので控えて下さい。
髪型や髪の状態などで
施術時間は一定ではありません
特に
初来店時や
来店回数の少ない方には
カウンセリングの時間が
長めになります
施術時間+カウンセリングの時間
ご協力をお願い致します。
↓ご予約やお問い合わせはこちらからお願いします。
✉ xyz6102@yahoo.co.jp
↓もしくはこちら