縮毛矯正で部分的にくせ毛を伸ばしつつ、部分的にくせ毛を活用する方法

どう~もです 😛
今までの
お客様の施術記事が
全てなくなったので!
過去を振り返りつつ
記事を書いていきます♪
↓クリックをお願いします(笑)
働くヒトランキング
今日のお客様はS様は
私が髪を担当してから
20年位です♪
昔は作品撮りで
ご協力いただいたり
↓赤線の日付が19年前の2001年4月3日
今時の
デジタルカメラではなくて
フィルムのカメラです(笑)
このお店をオープン時に
ネットの集客媒体に
掲載する時の
ヘアスタイル写真にも
ご協力していただきました(笑)
髪質は
硬毛で多毛のくせ毛です
8年位前は定期的に
髪型全体に
ヘアカラーと縮毛矯正を施術して
ミディアムヘアでしたが
いつごろからだったかな?
バッサリと
ショートヘアにしたり
と!
思ったら
フェイスライン~耳上ラインのみに
縮毛矯正を施術して
耳後~ネープ(えり足)は
くせ毛のままで
髪を伸ばしつつ
↓(白熱電球下)
ショートボブにして
↓(蛍光灯下)
更に髪を伸ばして
前下がりのボブヘアにしたり
更に伸ばして
↓(白熱電球下)
↓(蛍光灯下)
ハーフアップにしたり
またまた
少しづつ
髪を短くしていき
↓(蛍光灯下)
↓(白熱電球下)
↓(白熱電球下)
表面部分の
段差(レイヤー)を増やして
ボリュームを上げたり
表面部分の
段差(レイヤー)を減らして
ボリュームを下げたり(笑)
こんな感じで
S様のご要望に
必死に応えてきました(笑)
そして
今回は(先月の3月初旬に来店)
根元の白い髪を
↓来店時
根元のリタッチ専用の
DOSなヘアカラー剤で
根元の白い髪を染めて
↓施術後
フェイスライン~耳上ラインのみの
くせ毛を縮毛矯正で伸ばします
青線部分のくせ毛を伸ばして
赤線部分はくせ毛のままです
↓来店時
↓施術後
使用薬剤
1剤
・DOSレシピM
・DOSチオローション7.4
中間処理剤
・SSウォ-ター(アイロン前に使用)
2剤
・DOSオキシ
後処理剤
・DOSアルカリオフ
・DOSアシッド
・DOS OX-ZERO
そして
今回カットは
ほぼ レザー(カミソリ)
少し シザー(ハサミ)で
普通にカット
↓来店時 ↓施術後
普段は
サイドの髪を
耳にかける事が多いので
耳後~ネープ(えり足)は
くせ毛のままです♪
根元の白い髪を
毎月ヘアカラー剤で染めて
約4ヶ月周期で
フェイスライン~耳上ラインのみの
くせ毛を縮毛矯正で伸ばしています
もちろん
髪は傷んでいます!(特に両サイドの髪が)
その薬剤施術の際
髪への負担を減らす事を
心がけています♫
●フロント縮毛矯正+カット
¥12100(税込)
*施術する範囲で料金が変動します。
●リタッチカラー
¥4400(税込)
*複数メニュー施術による割引料金です。
◆予約をする際に教えてほしい事◆
●ご希望の来店日時
*ご希望の施術終了時間がある場合は
事前に教えて下さい。
●ご希望の施術メニュー
*施術メニューを相談の場合は
現在の髪の状況や悩み等を教えて下さい。
そして
施術の終了時間を勝手に決めて
タイトにスケジュールを入れるのは
危険ですので控えて下さい。
髪型や髪の状態などで
施術時間は一定ではありません
特に
初来店時や
来店回数の少ない方には
カウンセリングの時間が
長めになります
施術時間+カウンセリングの時間
ご協力をお願い致します。
ご予約やお問い合わせは
↓こちらからお願いします。
✉ xyz6102@yahoo.co.jp
↓もしくはこちら